- その他
虫歯とインプラントの関係とは?治療後に気を付けなければいけないポイント
インプラント治療を行う方は、お一人おひとりに原因があって歯を失い、インプラントという選択をしているかと思います。
その中でも虫歯が原因で歯を失った方は、「インプラント治療後もまた虫歯になったりしないのだろうか」と不安に思われているかもしれません。
そこで今回はインプラント治療後にも虫歯になるのか、インプラント治療後の注意点やケアについてなど、インプラントと虫歯の関係について詳しく解説していきます。
インプラントは虫歯になる?
まずは「インプラントは虫歯になりますか?」という問いについて。その答えは「NO」インプラントは虫歯にはなりません。虫歯は虫歯菌が食べかすなどのプラークを栄養に、酸を出して歯を溶かしていくものです。しかしインプラントは、歯茎に埋め込む人工歯根のインプラント体、接合部のアバットメント、そして上部構造の人工歯にいたるまで全て人工物の丈夫な素材を使って出来ているため、虫歯になる箇所がありません。そのため虫歯になる心配はありません。
インプラント治療後に考えられるトラブル
インプラントは虫歯になる心配はありませんが、治療後のケアを怠ることでいくつかのトラブルを引き起こす可能性はあります。
- インプラント周囲炎
インプラントの周囲に起こる歯周組織の炎症をインプラント周囲炎と言います。磨き残しなどインプラント治療後のケアの怠りや、喫煙、歯ぎしりや食いしばりなどの負荷がかかることでインプラントを支えている土台の骨が溶けていきます。インプラント周囲炎は歯周病と比べても進行が早く、インプラントを支えることができなくなると、抜かなくてはいけなくなる可能性もあります。
- インプラント周囲の歯の虫歯
インプラント自体が虫歯にならなくても、残っている天然歯はもちろん虫歯になる可能性があります。もともと虫歯が原因で歯を失っている場合は、磨き方やケアの方法自体に問題がある可能性もあります。毎日の歯磨きや定期検診といったケアを怠るとプラークが溜まり、インプラント以外の歯が虫歯になるリスクが高まります。
- 歯茎の腫れや出血
インプラント治療は歯茎を切開し、骨に穴をあけるといった工程がある外科手術です。そのため手術直後は歯茎が腫れたり、出血が続いたりする場合があります。手術後は歯科医師の指示に従って安静に過ごしていれば数日で落ち着いてきます。しかし稀に傷口から感染を起こした場合は、腫れや出血がひどくなる場合があります。その際はすぐに歯科医院を受診しましょう。
- インプラントの破損や脱落
インプラント周囲炎のところでもお話しましたが、インプラント周囲炎が進行すると、骨がインプラントを支えきれずせっかく治療を行ったインプラントが脱落、もしくは抜かなくてはいけなくなる場合があります。また、インプラント治療の流れは顎の骨に人工歯根を埋め込み、顎の骨と人工歯根が安定するように結合してから、人工歯根の上に人工歯を被せます。しかし人工歯根が骨とまだ結合されていない状態で、治療を進めようと人工歯を被せてしまったりすると、インプラントが破損や脱落する場合があります。
インプラントのケア方法について
- 歯磨き
インプラントの治療直後は安静にし、特にインプラント周辺には触れないよう気を付ける期間が必要です。その後はやわらかめの歯ブラシでやさしく丁寧に歯磨きをしましょう。手術後に歯科医院から渡される場合も多いでしょう。他の歯はいつも通りで構いませんが、インプラント部分や周囲は強い刺激を当てないように注意しましょう
- 清掃補助器具
インプラント治療後は歯ブラシだけではなく、清掃補助器具も一緒に使って歯磨きをしましょう。
○デンタルフロス
歯とインプラントの間に残っている汚れをかきだすことができます。歯と歯の間と同様に歯とインプラントの間にプラークが溜まると、残った天然歯の虫歯・歯周病のリスクが高まります。デンタルフロスを使用することで、お口の中全体の衛生環境も良くなります。
○タフトブラシ
小さなヘッドの歯ブラシで、細かい部分を丁寧に磨くことができます。奥歯の届きにくい部分の歯磨きなどにも適しています。
-
定期検診・メンテナンス
毎日歯磨きをしていても、とりきれない歯の汚れや歯石があります。また、痛みや目に見える症状がない病気もあるため定期的に歯科医院での定期検診やクリーニングなどのメンテナンスをうけることが大切です。
まとめ
インプラントは虫歯になることはありません。しかし虫歯以外のトラブルになる可能性はあります。インプラントを長く使い、お口の健康を守っていくためには、日ごろのケアや歯科医院での定期検診が不可欠です。