- インプラント
金属アレルギーでもインプラント治療はできる!?
金属アレルギーはとても身近な皮膚疾患です。触れた部分がかぶれるようなイメージしかないかもしれませんが、実はそれ以外にも全身に症状が出てしまうような、危険な面もあるのです。アクセサリーやベルトなどで肌があれたりする金属アレルギーをお持ちの方は、金属を使用する歯科治療に対してご不安な方も多いかと思います。そのような方がインプラント治療を行いたいと考えたとき、「金属を使用する治療だから金属アレルギーがある自分には無理だろう」と相談する前から諦めている方がいらっしゃるかもしれません。
今回は金属アレルギーでもインプラント治療を行えるのか、またその危険性も含めて解説します。
金属アレルギーでもインプラントは可能か
インプラントは、
・顎に埋入する人工歯根(インプラント体)
・失った歯の代わりになる人工歯
・人工歯根と人工歯をつなぐアバットメント
という大きく三つのパーツで出来上がっています。
その中で金属を使用するのが人工歯根となる部分になります。人工歯根に使われる金属はほとんどのメーカーがチタンを使用しています。チタンは金属の中でもアレルギーを起こしにくい素材として知られています。医療の現場ではペースメーカーや人工関節、骨折時に固定するボルトなどにもチタンが使用されているほど、生体親和性が高くからだに優しいといわれている金属です。しかしそんなチタンにも稀にチタンアレルギーを発症する方がいらっしゃいます。自分がチタンアレルギーであるかどうか心配な場合は事前に皮膚科等でパッチテストなどアレルギーの検査を受けることをおすすめいたします。
金属アレルギーの代表的な症状とは
金属アレルギーが起こると金属が接している部分だけに症状が出ると思っている方も多いかと思います。歯科金属で起こるアレルギーは全身性接触皮膚炎である場合が多いのです。金属アレルギーは、金属が汗や唾液などの体液に触れることでイオン化し、体内に入り込みタンパクと反応することで身体がそれを異物として認めます。するとその異物を排除しようと、アレルギー反応を起こします。そのため、触れた部分だけでなく口の周りを含めた全身に症状が出るのです。
- 口の中や周りに症状が出るもの
○口内炎・口角炎・口唇炎・舌炎など
口の周りに赤みやかゆみ、痛みなどの症状が出るアレルギー症状です。
○口腔扁平苔癬(こうくうへんぺいたいせん)
主に頬の内側や舌や歯肉などにレース状、網上の白い模様が出て、時には発赤するような症状が出る難治性の疾患の一つです。口の中に痛みや違和感を覚えるほか、口の中の荒れた感じや灼熱感、味覚異常といった症状がでる場合もあります。塗り薬や飲み薬で治療を行いますが、完治するまでに時間がかかるといわれている疾患です。
- 全身に症状が出るもの
○掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)
手のひらや足の裏など汗をかきやすい部分にかゆみや膿、水ぶくれなどの症状が出ます。治療方法はこちらも塗り薬や飲み薬などの対症療法となります。
○アトピー性皮膚炎
全身に湿疹やかゆみ、ぷつぷつなどアトピーのような皮膚症状が出るケースも金属アレルギーが原因の場合があります。金属を使用した歯科治療を行っている場合は、歯科医院に相談してみましょう。
もし金属アレルギーの症状が起こったら?
インプラント治療後、金属アレルギーのような症状が出てきた場合はすぐに歯科医院を受診して相談しましょう。皮膚科等でパッチテストを受けて、アレルギーの原因を探ります。もし、アレルギーの原因がインプラントであると判明した場合は、インプラントを除去し金属を使用しないブリッジや入れ歯など他の治療で欠損部を補います。インプラント治療後に、除去となると負担もかかります。金属アレルギーがある方や、今まで金属アレルギーがなかったけれど不安だという方は、事前に皮膚科等でパッチテストや血液検査によって治療に使用する金属にアレルギーがあるかどうかを調べることができます。
まとめ
金属アレルギーはすぐに反応を起こして症状が出ることもあれば、長い年月をかけて発症する場合もあります。インプラント治療で金属アレルギーを発症する可能性は低いと言えますが、全くないとも言い切れません。金属アレルギーを起こさずに安心してインプラント治療を行いたい場合は治療前に金属アレルギーの検査を行って、少しでも不安材料を取り除いてから治療を始めると良いでしょう。金属アレルギーについてご不安なことがあれば、当院までお気軽にご相談ください。